ワンセルフカード一枚一枚に対して、感じたことをつらつらブログ書こうの会。
第3回目です!
【脱】
海老は成長のために脱皮します
人間も成長と変化のために
何度か殻を脱ぎます
今日このカードを見て、”成長”という単語にピン!と来ました。
たとえば肉体的な成長で言えば、年齢を重ねるごとに骨や筋肉がだんだん大人っぽく変化していくので、成長が見て取れやすいですね。
心の成長はどうでしょう?
よく、子どもっぽい考え・大人っぽい考えと言った表現をします。
子どもっぽい考えからだんだんと大人っぽく変化していけば成長なのでしょうか?
では大人っぽい考えの定義とは??
以前、とある研修で、講師がこう言っていました。
「できないことができるようになる。それが成長だし、自分も嬉しいでしょう」
なるほど、確かに一理あります。
いままでできなかったことが研修を通して学んで、できるようになったら最高です!
「ぎこちなくできる」から「スムーズにできる」に移行するまでのプロセス。
これは”継続”です。
最初はそれこそテキストを見ながらやります。
だんだん見なくてもなんとなくできるようになってきます。
あるいは、テキストに書いてある通りやっているのに思うように結果がついてきません。
焦ったり嫌になったりしてきます……
「本当にこのやり方で合っているのか?」
「時間を無駄にしているだけではないのか?」
そんな自問自答が生まれてきます……
ですので、人が始めたことを”諦める””やめる”のは、この過程です。
この過程を克服して、「スムーズにできる」ようになったら、それはもちろん成長したと言えるでしょうし、誇らしいでしょうね。
でもじゃあ、できないままでいたら、成長しないの一言で片づけて良いのでしょうか…?
上図だと、
「できないことを知る」から、学習を通して「ぎこちなくできる」に至る。
これは”チャレンジ”ですね!
その逆が、できないことを知りつつも、できないままでいいや~で終わらせる。つまりチャレンジしないこと。
チャレンジのタイミングは人によって様々だと思います。
すぐにぽーんっと飛び込める人もいれば、何日も何年も経ってから飛び込む人もいるでしょう。
以前は諦めてしまったけど再チャレンジするという人もいます。
チャレンジの前には必ず、できない自分を認める(受け入れる)過程があるのです。
だから、チャレンジするだけで実はものすごい成長しているのだと思います。
このカードの下の方には、何人かの人々が描かれています。
両手を挙げている人もいますね。
がんばってー!と応援しているのかもしれないし、
心配しているのかもしれないし、
褒め讃えているのかもしれないし、
ポジティブに見守ってくれている存在がいると、勇気とパワーが湧いてきます。